1
ウォールフラワー
それは、熊本のお城の近くにあるショップの名前で、
木場アゲハに近い所に住んでいる人が教えてくれた。
wallflowerって、クラブとかで踊らずに壁に寄りかかっている人、
あのことだよ。
寸分足らずとも、覚えてる。
そう教えてもらった時、自分がどういう格好をしていたか
外の空気の温度、ヒール靴で歩く感触も
その時にあった事実は全てだ。
今日、wallflowerという本が手元に届いた。
wallflower。私が人生で知った中で
一番素敵だと思った単語。
木場アゲハに近い所に住んでいる人が教えてくれた。
wallflowerって、クラブとかで踊らずに壁に寄りかかっている人、
あのことだよ。
寸分足らずとも、覚えてる。
そう教えてもらった時、自分がどういう格好をしていたか
外の空気の温度、ヒール靴で歩く感触も
その時にあった事実は全てだ。
今日、wallflowerという本が手元に届いた。
wallflower。私が人生で知った中で
一番素敵だと思った単語。
▲
by telephonelove
| 2004-11-26 02:57
| it's me
love(foods)
好きな食べ物。
オテルドゥスズキのプリン、オオサワのガーナ、
ドナテロウズのキャラメルミルクとサクラのジェラート、
酔鯨、カミカゼ、黒龍、仙草ゼリー、トニーズのピザ。
頂好食品のチャーシューまん、青島ビール、
Katusyo's Green Kitchenのハンバーグ、
玄米ごはん、舎人のおでん、トップスのチョコレートケーキ、
いせやの焼き鳥、ミモザ、ブブクレコ。
好きな場所。
吉祥寺(ダントツ)、横浜、香港、アメリカ('アメリカンナイズ'な感じが好き)、
京都(趣があるから)、目黒の庭園美術館、松岡美術館。
シネマライズ、サブウェイ(サンドイッチがむしょうに食べたくなる)、
ライブハウス、野外のフェス、踊れる場所。
シーバス、下北沢、会社の屋上から見るベイブリッジ、
自分の大学。
オテルドゥスズキのプリン、オオサワのガーナ、
ドナテロウズのキャラメルミルクとサクラのジェラート、
酔鯨、カミカゼ、黒龍、仙草ゼリー、トニーズのピザ。
頂好食品のチャーシューまん、青島ビール、
Katusyo's Green Kitchenのハンバーグ、
玄米ごはん、舎人のおでん、トップスのチョコレートケーキ、
いせやの焼き鳥、ミモザ、ブブクレコ。
好きな場所。
吉祥寺(ダントツ)、横浜、香港、アメリカ('アメリカンナイズ'な感じが好き)、
京都(趣があるから)、目黒の庭園美術館、松岡美術館。
シネマライズ、サブウェイ(サンドイッチがむしょうに食べたくなる)、
ライブハウス、野外のフェス、踊れる場所。
シーバス、下北沢、会社の屋上から見るベイブリッジ、
自分の大学。
▲
by telephonelove
| 2004-10-14 18:25
| it's me
Midnight Love Call
音楽には愛が溢れていて
生活とは切っても切れないと本当に思う。
身体が音楽で満タンになっていく感じ。
かってに創られたジャンルや、性別や、音を飛び越えて
音楽は水のように身体を満たして染み込む。
激しいロックとは、
大きなアンプで大きな音を出すことじゃないんだ。
演奏している人の心の有り様が出てればいいんだ。
と甲本ヒロトは言った。
ラブイズミュージック。
生活とは切っても切れないと本当に思う。
身体が音楽で満タンになっていく感じ。
かってに創られたジャンルや、性別や、音を飛び越えて
音楽は水のように身体を満たして染み込む。
激しいロックとは、
大きなアンプで大きな音を出すことじゃないんだ。
演奏している人の心の有り様が出てればいいんだ。
と甲本ヒロトは言った。
ラブイズミュージック。
▲
by telephonelove
| 2004-09-05 01:20
| it's me
花
wallflowerとは、クラブで壁際に立っている人のことを差すのだと音楽が好きな人が言った。
音楽が鳴り響く暗闇の中の壁際の花。
音楽が鳴り響く暗闇の中の壁際の花。
▲
by telephonelove
| 2004-08-10 23:17
| it's me
yes,it's me
私の周りは好きな物で溢れている。
その日のうちに書いておくべき感情を残していこうと思う。
大好きな友人が、サミュエル・ウルマンという人の文を教えてくれた。
歳月は皮膚に皺を刻むが、情熱の消滅は魂に皺を刻む。
その日のうちに書いておくべき感情を残していこうと思う。
大好きな友人が、サミュエル・ウルマンという人の文を教えてくれた。
歳月は皮膚に皺を刻むが、情熱の消滅は魂に皺を刻む。
▲
by telephonelove
| 2004-08-10 00:43
| it's me
1